春先はカラダづくりから!

こんにちは。4月に入り、やっと安心してコートをクリーニングに出せそうな毎日。でも、コートを脱いで薄着になると、冬に蓄えてしまった脂肪が気になります。そこでまたもや「やせなきゃ! カラダにいいことしなきゃ!」と決意した、H&B編集部のKです。

(新年度に入ったら、私が通うスポーツジムもやたらと混雑しています。誰も考えることは同じかな??)

ちょうど、4月8日は「ヴィーナスの日」。1820年のこの日、エーゲ海のメロス島の農夫Y氏が、のちに「ミロのヴィーナス」として知られる大理石像の断片を、島の洞くつで発見したといわれています。それらの断片を買い取り、修復したフランス人の侯爵が、時の国王ルイ18世に献上したのがルーブル美術館に収蔵され、今や、女性の理想的なプロポーションを表現した作品のひとつとして有名ですね。

「黄金比」という言葉を聞いたことがある方も多いと思います。これは、古くから「ヒトにもっとも美しく心地よい印象を与える、特別な比率」として重んじられ、美術作品や建築物などに多く取り入れられてきています。

実際、「ミロのヴィーナス」像の高さは約2メートル。足元からへそまでの長さを1とするなら、足元から頭頂までの長さが1.618という「黄金比」。へそから首の付け根までの長さを1とするなら、へそから頭頂部までの長さが1.618と、これまた「黄金比」で構成されているそうです。

*ただし、ヴィーナス像の「サイズ(BWHなど)」が黄金比を実現しているのかどうかについては、参考資料が見当たりませんでした。


女性の理想のプロポーションサイズについては、年齢によって基準が異なり、かつ調査対象も異なっていたりするので一概に「この数値が、理想!」とはいいにくいようですが、

バスト = 身長 × 0.51~0.54

ウエスト= 身長 × 0.37~0.40

ヒップ = 身長 × 0.53~0.56

といった数字の範囲を、一応の目標として考えるとよいようです。

いろいろなサイトを調べて感じたのは、「理想のプロポーション、ボディバランスをめざすために心得ておきたい原則」っぽいことが、いくつかあるように感じます。たとえば、…

1. 運動と食事と休養の3つのバランスが大事。

2. 運動は、無酸素運動(筋トレ)→有酸素運動(ランニング、水泳など)にやったほ うがいい。

3. 部分やせというのは基本的にできない(仮に、腹部にラップを巻いて汗をかいても、「体内の水分が減った」だけであって、腹部の脂肪が燃焼したわけではない)が、筋肉を鍛えることによって部分的に「引き締める」ことは可能!

「やせる」と「引き締める」は違うんだ! ということに気づいて、ハッとさせられますね!(H&B編集部/K)


30〜40代大人女子通信Health& Beauty

30〜40代大人女子通信 毎週火曜日更新!

0コメント

  • 1000 / 1000