たった3つのルールで、脱・スマホブス

こんにちは、実はこっそりポケモンGO!にハマっている編集部のRです!

配信されてから夢中でポケモンを集めているのですが、夢中になってボールを飛ばしている自分の姿がふと、視界に入ったとき、「げげっ!」となることが多いんです。

眉間のしわ! 猫背!そして何より全体的に顔が下がっている気がする…??

そんな「私ってこんな顔だったっけ?」な姿を目の当たりにする前に、スマホとの付き合い方を見直してみましょう!

1. スマホを胸に抱えるように持たない!

ポケモンGOに夢中なアナタも、大好きな年下アイドルの情報収集中のアナタも、公共の場所では恥ずかしくて、スマホの画面を隠すように持ってしまうもの。でもこの態勢、猫背やストレートネックを増長させてしまうのでとても危険なんです! 姿勢の正しさをキープできない人は、まずは左右の肩甲骨を寄せるようなイメージで背骨まっすぐ、を保ちましょう。そしてスマホを持つ位置は、鎖骨より上に! 気になる人はのぞき見防止シールを取り入れましょう。

2. 10~15分に1回は首と目のストレッチ!

定期的に画面から目を離して、ゆっくりと首をまわしたり、目をぎゅっとつむってからパッチリと開くなど、ストレッチをしましょう。画面をお腹の位置で持って見るクセがある人はとくに要注意。顔が重力で下に引っぱられて、むくんでしまう、なんてことも!

3. 寝る直前は、見ない!

最近は専用のカット商品も出るほど、みんなが気になっているのがPCやスマホから発されるブルーライト。代謝が悪くなり、肌の老化につながると言われています。さらに不眠も引き起こすと言われているので、ベッドに入ったらスマホは離しましょう!

いかがでしたか?

私もピカチュウ探しはほどほどに、美姿勢をキープしつつ楽しみたいと思います!

0コメント

  • 1000 / 1000