一緒に始めませんか? ジュアールティー

こんにちは。H&B編集部のMです。

ジュアールティーってご存知ですか?

アフリカのお茶なんですが、実は、ルイボスティーよりすごいかも?

ともいわれているので、今回ご紹介いたします。


ジュアールは野草で、正式にはジュアールという名の植物はなく、俗称だそうです。

万病に効くと古くから薬がわりとして飲まれてきました。

特徴としては、健康・若さ・美容・ダイエットなどにぴったりな健康茶で、

とりわけ抗酸化作用(活性酸素を抑える)は緑茶の50倍とも。


では、活性酸素について少しお話します。

活性酸素は、酸素を吸えば必ずできるものです。

悪者にいわれていますが、体を細菌などから守る働きも持っています。

ただ増えすぎると害になり、老化や病気の原因にも。

だから増えないよう抑えることが必要になってくるのです。


で、Mは早速購入してみました。

まだ2日なので変化はわかりませんが、紅茶に似た香りや味で、

とても取り入れやすいです♡

カフェインも少量のようなので、ガブガブ飲んでもOK!

花粉症の季節にも役立つとか・・・・・・。

ちなみ、先日、仕事で「カワラケツメイ茶」を入手いたしました。

あの空海(弘法大師)が愛飲したといわれる健康茶で、別名「空海茶」「弘法茶」とも。

芳香がよく、やさしい味で、ノンカフェイン!

お子さんからお年寄りまで幅広く飲むことができます。

メイド イン ジャパンがいい! という方、こちらもおすすめなのでお試しあれ!


30〜40代大人女子通信Health& Beauty

30〜40代大人女子通信 毎週火曜日更新!

0コメント

  • 1000 / 1000