9月から始めよう! 美白&美肌生活
こんにちは。H&B編集部のMです。
夏休みはいかがお過ごしでしたか?
ステキな思い出つくられましたでしょうか。。。
夏の終わりとともに、女性にとって忘れてはいけないお肌のダメージケアがあります。
そう、美白ケア。
オールシーズン、ケアを続けているすばらしい方もいらっしゃいますが、
たいていは、日傘やUVカットクリームなどで夏の日差しを避ける程度だったはず。
9月は、意識を変えて美白&美肌自慢の人になりませんか?
外からのケアは、紫外線を徹底的に避け、美白化粧品を上手に取り入れるとして、
今回は内からのケアを紹介したいと思います。
私たちの肌は、ターンオーバーという、皮膚細胞が生まれ変わるステキなシステムがあります。
悲しいかな、年齢とともにターンオーバーのサイクルは長くなります。
20代が目安の28日とすると、30代は40日、40代は55日、50代は75日、60代になると100日とか。
でも、新陳代謝を活発にすれば、ターンオーバーをうまく促すことができます。
つまりは美白への第一歩につながるのです。
では、新陳代謝を活発にするには
・睡眠をとる(お肌のゴールデンタイム夜10時~朝2時には寝る)
・温かい飲み物をチョイス(冷えると代謝が悪くなります)
・湯船につかる
・適度な運動をする
などでしょうか。
食べ物は、抗酸化を意識したものがベストです。
シミやシワの多くの原因は紫外線。
でも引き起こすのは、その紫外線で発生する活性酸素なのです。
だから、抗酸化の食べ物が美白につながるのです。
では、抗酸化の食べ物は
・ビタミンC(レモン、オレンジ、アセロラ、パプリカ、トマト、キウイ、グレープフルーツなど)
・ビタミンE(ナッツ類、アボカド、キウイ、カボチャ、ウナギ、ごまなど)
・リコピン(トマト、スイカなど)
・β-カロチン(ニンジン、カボチャ、ブロッコリーなど)
・L-システイン(大豆、小麦胚芽、ハチミツなど)
・アスタキサンチン(サーモン、海老、カニなど)
・鉄分(レバー、牛赤身、マグロなど)
など。
さあ、今日から美白&美肌生活始めましょ♡
0コメント