花粉症の季節がやってくる!

こんにちは。H&B編集部のMです。

もうすぐ花粉の季節です。

花粉症の方、準備はいいですか~?


花粉症とは、スギ、ヒノキ、ブタクサなどの植物の花粉が原因で、

くしゃみや鼻水などのアレルギーの症状をおこす病気のこと。

アレルギー性鼻炎ともいい、

日本人の4人に1人は花粉症ともいわれていています。

また、日本では約60種類の植物から発症の報告があります(環境庁HPより)

2017年は例年に比べやや多く、

関東は2月の中旬頃からスギ花粉が飛ぶようです。


なぜ、こんなにもスギ花粉による花粉症が増えたのか、

それは、

・戦後、大量にスギが植林され、成木となり花粉をまき散らしている

・食生活や生活習慣の変化で免疫力低下

・大気汚染や喫煙によって

などが考えられています。


また、悪化させる原因として

・空気中の汚染物質

・ストレス

などが挙げられていて、

換気の悪い部屋でのストーブやガスレンジなどの燃焼による室内環境の汚染や春先の黄砂

も原因とか。


予防としては、

・睡眠をよくとる

・規則正しい生活習慣を身につける

・適度な運動をする

などして、正常な免疫機能を保つようにとあります。

・風邪をひかない

・たばこを吸わない

・過度の飲酒

もよくないようですよ。


一般的によく知られているのは、

・ヨーグルト

・甜茶、べにふうき茶などのお茶

などがいわれていますが、医学的には言われていないようですので

信じる人は報われる~、でしょうか。


ちなみに私は

・眠くならない花粉症の薬

・マスク

・帰ってからのうがい、目を洗う

で、毎年何とか乗り切っています。

30〜40代大人女子通信Health& Beauty

30〜40代大人女子通信 毎週火曜日更新!

0コメント

  • 1000 / 1000