コンビニ食でもヘルシーライフ!!

こんにちは。H&B編集部のMです。

ついつい忙しかったり、面倒くさい状況になると、使ってしまうコンビニ食。

いけないとは知りつつも、やっぱり便利!

そこで、コンビニでもヘルシーな食生活が過ごせるカンタン秘策をご紹介。

1.揚げ物やごはんが多いものはやめよう!

ごはんは髙糖質です。唐揚げ、とんかつなどの揚げ物は高脂肪。おいしいお弁当の定番ではありますが、ここはグッと我慢、我慢。なるべく魚(焼き魚だとベスト)がメインのものをチョイス!

2.野菜が多いものを選ぶ

ポテトは糖質のかたまり、野菜ではありますがなるべく避けましょう。彩りのきれいな、例えば、にんじん、ピーマン(パプリカ)、グリーンものなどが入っているものを。

体に大切なビタミン、ミネラル、食物繊維などが摂れます。

3.たんぱく質を食べよう!

たんぱく質は、髪の毛・爪・肌の素になる栄養素です。卵や魚、肉はなるべく摂りましょう。例えば、鶏のささみが入った、卵たっぷりのミモザサラダなどオススメ!

4.具になにが入っているかをチェック!

カレー、オムライス、丼ものがメインのときは、糖質ばかりなので、きのこや野菜の具が多いものをなるべくチョイス! パスタならトマトベース、丼ものなら中華丼とかを。

5.パン、おにぎりには副菜を!

おにぎりだけでは栄養不足。卵や野菜の副菜を。サンドイッチの場合は、野菜やたんぱく質が豊富に入っているものがベスト。菓子パンは糖質が高いので、せめて惣菜パンにしましょう。

などなど、一般的に知られていることですが、なかなか実行できないですよね。

でもきれいでヘルシーでいるには、食事に気を付けるって一番大事。

(H&B編集部 M)

30〜40代大人女子通信Health& Beauty

30〜40代大人女子通信 毎週火曜日更新!

0コメント

  • 1000 / 1000